昆布と鰹の合わせ出汁を使って、鶏団子と長ネギの鍋

未分類

昆布と鰹の合わせ出汁を使って、鶏団子と長ネギの鍋!!

昆布と鰹の合わせ出汁を使って、鶏団子と長ネギの鍋
を作った時のことを紹介します。

昆布と鰹の合わせ出汁を使って、鶏団子と長ネギの鍋のレシピ!

〈今回のレシピ〉
鶏団子:800ラム
長ねぎ:5本
昆布と鰹の合わせだし:1600cc
味醂:90cc
醤油:100cc

こちらを鶏団子にしていきます。
<鶏団子の材料> 鶏むねひき肉:800g 塩:小さじ1 酒:大さじ3 長ねぎ:1本 タマゴ:2個 おろし生姜:小さじ1 醤油:小さじ2 片栗粉:大さじ3

長ネギ5本

味醂:90cc・醤油:100cc

昆布と鰹の合わせだし:1600cc

お鍋の大きさは30cmで約8リットルのお鍋を使用しております。

鶏団子のレシピ!

<鶏団子の材料>
鶏むねひき肉:800g
塩:小さじ1
酒:大さじ3
長ねぎ:1本
タマゴ:2個
おろし生姜:小さじ1
醤油:小さじ2
片栗粉:大さじ3

鶏団子の材料、鶏ムネ挽き肉800グラムです。

塩:小さじ1・酒:大さじ3・長ねぎ:1本

タマゴ2個・おろし生姜小さじ1

醤油小さじ2・片栗粉:大さじ3

昆布と鰹の合わせだしのレシピ!

<昆布と鰹の合わせだし>
水:3L
昆布:30g
鰹:80g

水3L

昆布:30g

鰹:80g

鶏団子の調理!

長ネギをみじん切りにしていきます。

ボールに鶏ムネひき肉を入れます。
鶏団子のレシピ!

塩を入れます。
鶏団子のレシピ!

よく練混んでいきます。

少し粘り気が出るまで練り込みます。

みじん切りした長ネギを入れます。

おろし生姜を入れます。

タマゴを入れます。

片栗粉を入れます。
鶏団子のレシピ!

よく混ぜ合わせていきます。

全体がよく混ざるように練っていきます。

よく練り込んだら肉団子の下準備は完成です。
<鶏団子の材料> 鶏むねひき肉:800g 塩:小さじ1 酒:大さじ3 長ねぎ:1本 タマゴ:2個 おろし生姜:小さじ1 醤油:小さじ2 片栗粉:大さじ3

昆布と鰹の合わせだしの調理!

昆布をぬれたキッチンペーパーでふきます。

水を入れた鍋に昆布を入れていき、1時間ほど漬けておきます。
昆布と鰹の合わせだし

火をかけ、沸騰する前に昆布を取り出します。

取り出したら、沸騰するまで火をかけます。

沸騰したら火を止めカツオ節を入れます。

かつお節を1~2分漬けてダシを取ります。

ボールとザルを用意してキッチンペーパーを引きます。

合わせ出汁を濾していきます。

漉したら合わせ出汁の完成です。

初めてでも簡単、カツオと昆布の合わせダシ!の記事はコチラ!

昆布と鰹の合わせ出汁を使って、鶏団子と長ネギの鍋の調理!

長ネギをザク切りにしていきます。

鍋に昆布とカツオの合わせ出汁を入れ、火をかけます。

醤油を入れていきます。
昆布と鰹の合わせ出汁を使って、鶏団子と長ネギの鍋のレシピ!

味醂を入れていきます。
昆布と鰹の合わせ出汁を使って、鶏団子と長ネギの鍋のレシピ!

肉団子を入れ、火を通していきます。
昆布と鰹の合わせ出汁を使って、鶏団子と長ネギの鍋のレシピ!

肉団子に火が通ってきたら長ネギを入れます。
昆布と鰹の合わせ出汁を使って、鶏団子と長ネギの鍋のレシピ!

煮込んでいきます。

途中アクが出たら丁寧にすくいます。

ほどよく長ネギに火が通ったら完成です。

昆布と鰹の合わせ出汁を使って、鶏団子と長ネギの鍋の完成!

盛り付けして完成です。

昆布と鰹出汁の旨味と鶏肉から旨味が出てとても美味しくできました。
簡単、美味しいくできるのでオススメです!!
普段のお料理に是非お試しください。

初めてでも簡単、カツオと昆布の合わせダシ!の記事はコチラ!

<今回使用した道具>
カセットコンロが気になる方はコチラ
鍋が気になる方はコチラ!
鍋蓋が気になる方はコチラ!

昆布と鰹の合わせ出汁を使って、鶏団子と長ネギの鍋
の動画をYoutubeの方で紹介しています。
よろしければ是非御覧ください。

-未分類
-, , ,

Copyright© けんとTV blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.